FIRE と これからの日本
ビジネス雑誌読んであらためて、日本のことを考えてみた。
失われた30年というけど、これからずっと衰退していくという意見だ。
同じ意見だ。 戦後復興の日本は欧米のまねをして勤勉な国民性と
伝統工芸で培った資質があったので、簡単に追いつき高品質の製品を作れた。
しかし、今は日本が韓国、中国、ベトナムに対して優位性は特にない。
つまりは、このまま、台湾、中国に抜かれて追いつけないところまで
来ている。衰退していくしかない。
日経平均も輸出企業ばかりの平均なんで
そもそも100円から160円になったら
株価も跳ね上がるのは当然で
別の尺度がないとダメですわ。
いまこそ、富国強兵位のスローガンで日本を立て直さないと
欧州諸国のようになって衰退してしまう。政治と金なんて
どうでも良い。じゃんじゃん金使ったほうが良い。
ワイは政治家でないのでもはや現実を受け入れるしかない。
これからの日本だが、すでに物価が高騰している。サケ、小麦、オリーブオイル、
コーヒー、オレンジ等は数年で手がでなくなるだろう。
コメと納豆で生きてかなくていけない。
円安は、ずっと続くので今の生活を維持していくには
もっともっと金が欲しいな
みんなが貧乏になったら、相対的に裕福層になるので
リゾートマンションとかセカンドハウスは持ちやすくなる。
勝ち組に入るためには3億くらい資産が欲しいなあ
衰退を前提にして、事前に対策を打ってこの世界をサバイバルするのだ。
生きてるだけでも幸せかも