FIREの ぶらり街歩き 駅編
FIREの日課は散歩
変化、人、新しいお店、歴史、季節、発見の連続や
昔は駅それぞれ独特な雰囲気があって面白かった。
いまは違いが無くなってくるなー
西川口
20年位前?は風俗街だった。それが取り締まりが厳しくなり
ほぼ絶滅し、風俗街はさびれて中国人が入ってきて中華街になってきた。
看板がほぼ中国語で日本語は探さないと見つからない。
客も中国人で中国人のための中国人の店ばっかりや
中国人向けの学習塾まであった。
裏通りは面白い古い店や昭和レトロな喫茶店があったが、
もうなくなってた。道もゴミが散乱してるし、
中国人風のやつがたばこ加えながら歩いてるし
ドンキのあたりはたばこの吸い殻だらけだ。
駅を少し離れると住宅街で、マンションも増えてきた。
雑居ビルはマンションに置き換わるだろうな、
昔は街に必ずあって良くいったとこ、でも今はほとんどない。
本屋、レコード屋、ゲームセンター(クレーンゲームじゃない)、プール、駄菓子屋、おもちゃ屋、デパート、レンタルビデオ、
逆に、ファミレス、コンビニ、カラオケは昔なかったけど、
埼玉新都心駅
から、コクーンを経て、氷室神社参道をあるく
途中、カフェ、図書館をめぐりながら
大宮へ散歩。最強散歩コース
埼玉新都心駅では頻繁にイベントもやってるので(ビールフェスタとか)
楽しい。 なんかのイベントで博多ラーメンの屋台で食べたラーメンが最高だった。
スープカレー屋さんも絶品。
大師前駅(西新井大師)
門前町は土産物屋、草餅屋、煎餅屋等いろいろあって賑わってる。
近くにはアリオもあり、下町を散策しながらアリオでお茶する。
草餅は試食させてくれるんでうれしい。
正月は凄い人出で毎年行きますねん。
品川
昔の職場だった。北側は再開発中で楽しみだが
南口がお勧め、品川インターシティーを通り抜け、天王洲まで歩く
天王洲を運河沿いに東品川海上公園まで運河沿いに緑地をとっていける。
公園を出て北に進んで、旧東海道を西へ散策
平和島を目指す。これはええ散歩コース
高輪ゲートウエイ駅にあるスタバもええので、ここをスタート点にしてもええ
赤羽
飲み屋確かにたくさんあるけど、実は高いと思うがどうだろ?
いつも赤羽から清水坂公園を経て十条商店街でぶらぶら
そこから東十条まで散歩コース
京都地下鉄 北大路駅
地下鉄でも市バスでもいきやすい。ショッピングモールもあるし
大学もありお店も多いし楽しい。
この駅から植物園まで近いし、ここでお勧めはバラ。比叡山をバックにした
バラは素晴らしい。距離が近いので比叡山は凄く高くみえる。
植物園をでたら鴨川を下って(南へ)出町柳界隈 鴨川の三角州であそんで
出町商店街に行くが最強散歩コース
御所も近い。御所の中にカフェもできた。混雑していて一回もお茶できていないけど
平日なら座れるんじゃないかな
千林(大阪)
最近は個性のある街は減った。というか新しくなって画一化してしまった。
大阪は30年前に住んでた。千林の千林商店街は庶民の街で
いい感じの巨大は商店街だったが、今はショッピングモールも
いっぱいあるので、多少寂れたかも、30年行ってない。
東浦和
「うらわーうらわーうらうらわー 浦和は7つの街がある」と言われてるが、その1つ。
見沼がすぐそばにあって、見沼用水沿いに壮大な遊歩道があるので
よくいく。一番いいときは🌸だな。無限に桜並み木が続く。
越生
古い建物あって、そもそも楽しい。
梅まつりの時期に越生梅林まで川沿いをあるくのが最強コース
途中酒蔵もあるし、大量の謎の郵便ポスト(コレクション?)もある。
梅だが、越生梅林よりも周辺の民家の手入れしている梅の方が
綺麗なので付近を歩き回るのがいい。
越生はハイキングコースで有名です。
古河
栃木だけど、埼玉に近くわりかし近い。
街中が古い建物が一杯あって歩きやすい道ばかり
美術館があってここまでの道のりが良い。
美術館は入ってないけど周りの環境がよかった。
十年以上行ってないけど、すごい印象がよかったので忘れない。
また、行こう。
蕨
蕨駅から北には長徳寺が木々に囲まれて高台もあっていいところ
西に延びる古い商店街はわずかにお店が残ってる。付近には蕨城址公園と市民会館も一体となって庭園もあって癒される。三学院の藤棚もいい。更に進むと中山道の宿場町。わらび機まつりや宿場まつりもある。
ちなみに「わらび」の由来は、昔 偉い人が通って民家で休んだら村人が
藁を焼いて暖かえてくれたそうで薪もないほど貧しいのに驚いたそうだ。
わらの火というこでわらびと呼ばれるようになったらしい。(お好み屋に説明があった。)
浮間舟渡駅
駅前は大きな池を囲むように公園になってて紅葉できれいだよ
風車があって景色は最高。
最近、公園内にコメダ珈琲ができていいかんじ。
ワイはローソンでおやつとコーヒーで公園で食べるけど
北に行くと区経営の釣り堀があるのも楽しめる
駅近くに図書館もできてパソコンできるワークスペースが気に入った。
マンガもたくさんある。
北越谷
5月の久伊豆神社の藤は、埼玉県指定の天然記念物で見ごたえありで無料で屋台もでる。
中川沿いの遊歩道は桜の時期がお勧め。
越谷梅林公園の梅もこの遊歩道でいける。
懐かしい喫茶店の雰囲気があるOBも良い。
フライングガーデンというチェーン店だけど埼玉県ソウルフードのハンバーグは
究極のおいしさ、この店より東京方面には多分ない。たんぼの中に広大な駐車場にびっくりするよ
キャンベル野鳥の森公園もオーストラリアの珍しい鳥がいっぱいで行くべきスポット。
北野白梅町駅
京都の嵐電の発車駅、北野天満宮が近い。嵐山へ直通できるが通勤向きじゃない。
小学校の時遠足で乗った。高校の時記念写真撮るのに乗った。
あと2、3回乗ったくらいで電車はあまり利用しない。
駅周辺には、チェーン店じゃないけど駐車場あり24Hカフェがあり京都では貴重。
西大路沿いにはチェーン店ばかりだけどお店が京都では相当充実してる
天神さんの周りもお店がいっぱい。上七軒も散歩するのがいい。
駅前のイズミヤはスーパーとしては京都では最高レベル。
昔は本屋が2軒、レコード屋もあって毎日レベルで行ったが
全部なくなってもうた。かろうじてイズミヤに小さな本屋が入ってる。
イズミヤには100円コーヒーコーナーがいっぱいあって休憩に良い。
大須観音 名古屋
名古屋に単身赴任してるとき暇なときによく言った。
古い歴史のある店と電気街、新しい店、B級グルメ
個性的なカフェがあって楽しい。
10年以上行ってないので今は分からない。
三ノ輪橋駅 都電荒川
これ以上ない下町 商店街は30年タイムスリップできる。
すこし遠いが 町屋 南千住 も近くて歩きまわれる。
一番の強烈なのは明日のジョーで有名な泪橋
江戸時代、近くに処刑場があったことが由来。罪人が刑場へ連れて行かれる際に橋を渡り、家族が涙しながら別れを惜しんだのが由来。
10年前行った際は、酒屋の前にテーブルがいっぱいあって
昼間から大勢の人が酒を飲んでた。道路も半分占拠してた。
あり得ない光景やったけど、まだあるのか?
小菅駅
足立区にある。小菅拘置所しかない駅
記念に拘置所を一周しよう。ちょっと見ない店がいろいろある。
拘置所への差し入れを売ってる店とかある。
京急長浜駅
ここで降りて三浦富士へ低山登山しよう
見晴らし海が見えて最高
途中の果実園もええ
海沿い歩いても気持ちいい
方面に
みずほ台駅 東武東上線
穴場の散歩コース
川越方面へ線路沿いにいくと、湧水による清流がある。
この辺りはまだ小さな川だが、下流にいくと水量も増えていく
堤防沿いを散歩して山崎公園を過ぎたら、水子貝塚公園に行く。
公園をでて新河岸川方面にいくとなぜか商店街がある。
なんでこんなところに商店街があるのか不思議だ
江戸時代は新河岸川は流通路だったので集落がでて商店街が
発展したんだろうな。
秋津駅 新秋津駅
JR武蔵野線と西武池袋線は交差しているけど駅は別々
なので乗り換えるときは、秋津駅 新秋津駅間は、徒歩で
10分位あるかないといけないが、その道が商店街として
発展している。近くには緑が多いので散歩に最適。
淵の森緑地もよくいく。
浦和駅
浦和の7つの街の最大の街。
昔は個性的な洋食店があったが無くなっていた。
普通の街になってきたが、浦和コルソというデパートに
個性的な店が残ってる。
あとは西口の商店街を通って別所沼公園まであるくのが良いコース
近くにスタバもあるよ
別所沼は中浦和駅のそばなんだけど、浦和から歩くのがよいね
与野本町
埼京線の駅なので、歴史の浅い新しい駅だから辺りにはなにもない。
駅の西に与野公園があってバラが有名だ。 タダというのが良い。
公園の途中に旧中山道を横切るので散歩してもいいかも
雰囲気は残ってる。
川口市駅
そごうが閉店してその後待ちわびた商業施設が来春オープン
お店は増えたがここだけというのは減った。
もんじゃ焼きのさんたろん はまだあるけど最近行ってない。
太郎焼きも絶対おいしい。
商店街は元気でいいね
新座
散歩最強の駅。 平林寺(紅葉最高)もいいんだけど、その周囲を囲む遊歩道が最高
野火止用水沿いに散歩もよい。
新井宿 埼玉高速鉄道
何もない駅。カフェはないのでサイゼリアかイオン系のスーパーのカフェを使う。
でも自然いっぱい。
まず、適当にイイナパークにむかう。
赤山陣屋後を巡って(竹林がいい)、埼玉県 花と緑の振興センター、興禅院
小林紅葉園(晩秋)を巡る。 このあたりは安行という埼玉の軽井沢だな。ワイだけがそう思ってるんだけど
予定 栃木市 新井宿